拳で抵抗する21歳

世間に、拳で抵抗したい。そんな21歳の夏。書評や投資、思いついた事を綴ります。

MENU

最終面接の結果...

f:id:harald1030:20200427192111p:plain

 

f:id:harald1030:20200427191020p:plain

Web面接

 

 

どうも、21卒の就活生です。

 

最終面接の結果

 

 先ほど初めて受けた最終選考の結果が、リクナビから届きました。

 

結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不採用。

 

分かってました。どうせ落ちるって。なぜか1次面接では、第2志望と言ってしまい、2次(最終)ではそれを詰められるという地獄のような展開になり、不合格を確信しました。やっぱとりあえず、第一志望とか言っとけばいいんですかね?

いざ内定の手前で落ちるって悲しいですね。

 

 就活を始めた時期

僕が就活を始めたのは、大学3年の夏頃、市役所と民間のインターンに計4社ほど参加しました。就活はまあまあ早く始めたつもりでしたが、いまだに就活の軸というものがありません。いや、あったのですが、本当にその業界で働きたいのかよくわからなくなってきました。なので、今はどの業界というよりかは、職種で選んでいます。

 

感化されたこと

最近、某企業のweb説明会で、判断力についてのお話を聞き、自分に足りないのはこれだ!と思いました。私は、不安が完全に払拭されてからでないと何事も行動に移せないタイプの人間なので、判断力をつけられるような仕事がしたいと思うようになりました。就活で受ける業界や職種を決める時もそうだと思いますが、案外、みんな最終判断は、直観だと思います。特に、就活というのはやったことのないことに対して、取捨選択をしなければならないため、最後は自分を信じて決断するという事が大事なのではないかと思います。私も、頭ではわかっているつもりですが、いざ、決断する事を迫られると怖くなってしまいます。しかし、判断から逃げる事は、判断して失敗する事よりもリスクのある事だと悟った(youtubeで見た)ので、これからは、とりあえずやってみるをモットーに生きていきたいと思います。

 

最後に

納得いくまで就活を頑張った先輩方は、本当にすごいと思います。

私はまだ、6社ほどしか面接を受けておらず、内3社からは、崇められました。(不採用)就活を始めたときは、片っ端から受ける気でしたが、実際やってみると、1社受けるのにこんなに大変なんだ!と驚かされました。まだ説明会を開催している企業があると思うので、今後も持ち駒がなくならないよう、エントリーし続けたいと思います。そして、私と働きたいと言ってくださる企業様とめぐり逢えるよう、精進して参りたいと思います。

 

p.s.このブログ読んでいる方の今後のご活躍を、心よりお祈り申し上げます。